司法試験であそぶ

司法試験について考えたこと

2017-11-16から1日間の記事一覧

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問(玲子のひとりごと・答案編)

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問 1 小問1(1) (1)反訴の要件→あてはめ→充足→反訴可(2)反訴として許されないから「別訴すべき」か →反訴制度の趣旨→被告側の便宜→別訴可 審理の重複の問題→別訴を禁ずる明文もないため併合等で対応すべき (…

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問(玲子のひとりごと・解答編)

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問 (出題趣旨)同時履行関係に立つ請求に関する手続上の諸問題についての問題である。1( )では, 1反訴を提起しうる場合の別訴提起の可否を審理の重複の回避等の観点を踏まえて論ずべきである。( )では,同時履行の抗…

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問(玲子のひとりごと・検討編)

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第2問 問題文 甲は,乙に対し,乙所有の絵画を代金額500万円で買い受けたとして,売買契約に基づき,その引渡しを求める訴えを提起した。次の各場合について答えよ。1 甲の乙に対する訴訟の係属中に,乙は,甲に対し,…

平成14年度旧司法試験民事訴訟法第2問(玲子のひとりごと・答案編・補足)

この間の答案編では、 当事者の確定を論じてから送達の有無を論じるのは疑問 と書いたんだけど、これはおかしくないのかも。 こう思ったのは、送達がないと当事者を論じる余地はないんじゃないか、当事者の確定のためには、常に送達が前提ではないか、と考え…

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第1問(玲子のひとりごと)

平成15年度旧司法試験民事訴訟法第1問 問題文 訴訟手続の進行に関する民事訴訟法の原則と当事者意思の反映について論ぜよ。 進行に関する原則? 当事者意思の反映? ああ、提起・訴訟中・終了、この三場面ね。 訴訟中は・・・口頭ないしは書面で主張を伝…